こちょです。いつも遊びに来て頂きありがとうございます✨
さて、今回は仕事してても鳥さんを飼えますか?
についてウチの実体験を書きたいと思います。
鳥さんをお迎えするときに初めてだし🌀…仕事してるし🌀…大丈夫かな?と
色々考えて飼う事を踏み出せない方も多いと思います。
もちろん 飼えます!!
ですが、生き物なので覚悟も必要です。
飼う前には、友人に聞いたり、鳥を飼っている方のYou tube観たり
さんざん悩みました🌀
でも、やっぱり、1度鳥さんに会ってみないと始まらない!!とペットショップへ行っ
てみました。
そこで、セキセイインコのキリンに出会いました✨
ショップのお姉さんに 出しましょうか?人差し指出してくださいね💖
そして初めてキリンが指に乗った時の温かさ💕あの感動は今でも忘れません✨
(きっと、アレがペットショップのやり方なのでしょう笑笑
まんまとハマってます💖)
すぐにでも 飼います!!と言いたかったのですが一緒に来ていた夫に
相談します と一度その場を離れました。
夫に飼いたいと告げると何度も
世話はちゃんと出来るのか?
最後まで責任を持って飼えるのかと? と聞かれました。
(小学生が親に 頼み込んで初めてペットを飼う図と化してました笑😄)

猫背のきーさん(笑)
さて、仕事しても飼えると書きました、うちの場合ですが
ちゃんと飼えてます✨
鳥さん達、とっても楽しそうですよ💕
ウチは家族はいますが、仕事や学校などで家にずーっと人がいることが少ないです。
でも、言葉を覚えますし、お留守番もします(ケージから出れないだけ💦どうしても夜が遅いので昼寝をしてます)一つだけですが芸もします(笑)
鳥が私達に合わせてくれてるのだと思います🙏ありがとうね💖
なので私達も、家にいる時はしっかりとコミュニケーションをとる様にいしています。
鳥さん達も人間との適度な距離がある方がいいように思います。
放鳥してても帰りたい時に勝手に帰ってますし、ケージの中でお昼寝したり
独り言言ったり…。笑
もちろん、毎日の餌やり、水替え等、季節の温度管理はきちんとしていますよ✨
大切な家族と思ってお世話することが一番ですね💕
あんまり飼うことに、乗り気で無かった夫は 自分の人生で鳥をこんなに可愛い💖と思える日が来るなんてとメロメロです〜(笑)
こんな私たち家族でも楽しく暮らしているので
みなさんも是非鳥さんと楽しく暮らしてくださいね🕊
こうやってブログ書いている手の中にペンがいます💕

こちょ 何書いてるの? 私こと書いてる?(笑)

上手に書けた?
それでは またね👋
コメント